省エネコラム vol.20
省エネ 基本の「キ」エコキュートで
さらに省エネ
さらに省エネ
熱エネルギーを3倍にして湯沸かしするエコキュート
同じ夜間電力を利用するのに、なぜエコキュートは、同じ容量の電気温水器よりも省エネなのでしょうか。それは、湯沸かしのための熱の作り方が違うからです。
電気温水器は電気でお湯を沸かします。これに対して、エコキュートは空気の熱を汲み上げて熱を作り、その熱でお湯を沸かすのです。これが「ヒートポンプ」という技術。同じ投入エネルギーで3倍の熱エネルギーを得ることができるのです。つまり、ヒートポンプ技術を使えば、同じ量の給湯をするために、従来の約3分の1の電気ですむということ。
しかも、空気の熱は太陽光、風力などと同じ再生可能エネルギー。クリーンで、しかも使用電力量が少ない給湯システムなのです。
