JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
渡橋 克志
東陽住建株式会社
作品名/ 鎌田 邸 増築、リフォーム工事
●
設計/東陽住建株式会社 一級建築士事務所
●
施工/東陽住建株式会社
●
竣工日/平成15年9月30日
■建物概要
●
建設地/広島県豊田郡本郷1193-16
●
敷地面積/216.23m
2
●
建築面積/81.62m
2
●
延床面積/106.12m
2
●
構造・規模/木造2階建
■設備面の特記
●厨房機器
・ システムキッチン/松下電工 C'madeキッチンStype
・ IHクッキングヒーター/松下電工 QGE29EBIG
●給湯機器
・ 湯ぽっと370/TOTO RE3705U
●冷暖房機器
・ エアコン/ダイキン工業
・ 三乾王200V壁掛タイプ/TOTO TYR260
■設計コンセプト
定年をむかえにぎやかだった家も今では妻と二人暮しの静かな生活。
苦労して家を建て子供達を育てた我が家も今では子供達も成長して嫁ぎ、年に数回孫たちを連れて帰ってくる。共に年老いた家でも、耐久年数からくる不安・高齢化からくる不便さとキケンの心配。でも建替えるにはあまりに愛着が・・・。「思い出のいっぱいつまった家だから、できればリフォームにて安全・快適で光熱費のかからない家にしたい」との施主様の要望にお答えして洗面所・脱衣所を設け、トイレ・浴室を増築。浴室16-16バスユニット・浴室換気暖房乾燥機・トイレ(オート洗浄)・洗面・台所(ナショナルシステムキッチン)全ての部屋に換気扇を設置して、フルオート追炊き付温水器(370L)省エネ電化住宅へ「奥様お疲れ様でした」の気持ちを込めて築後31年の家を友人・家族と集うことのできる、光と風たっぷりの明るい・安全な住み心地のいい家に大変身させました。
■寸評
合理的な増築によって上手に住まいが生まれ変わっています。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.