JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
三宅 久子
株式会社絹輪建設
作品名/ 西山克巳邸新築工事
●
設計/株式会社絹輪建設
●
施工/株式会社絹輪建設
●
竣工日/平成14年11月1日
■建物概要
●
建設地/岡山県岡山市西幸西756-3の1部、758-2、758-3
●
敷地面積/478.49m
2
●
建築面積/125.515m
2
●
延床面積/199.01m
2
●
構造・規模/木造2階建 釉薬瓦(平板)葺
■設備面の特記
●厨房機器
・システムキッチンI型 NEWステラC/松下電工 O' made
・スライドタイプ食洗乾燥機/松下電工/SUE15EWI
・IHクッキングヒーター/松下電工/SUE27EBI
・シャワーカーテン/松下電工/SUC46SKSIA
・ビークフードシロッコファン/松下電工/SUS84AHW2
●給湯機器
・電気温水器(フルオートタイプ)/ナショナル/DH−460TIAB
●冷暖房機器
・エアコン/ダイキン/FHYCJ56B AN25CSS
・エアコン/サンヨー/SAPS25H
■その他設備面の特記
●気密・断熱化
・アルデ換気システムMPV※200/8
・床下断熱材アキレスボード 40×1000×2000
・壁断熱材アキレスボード 40×1000×2000
・天井断熱材アキレスRZ 50×910×1820
・サッシ YKKエピソード(ペアガラス)
●その他
・ホームエレベーター(松下電工)オーチスホームエレベーター
型式:のり愛号ワイド20 制御方式(交流可変周波数制御) 運転方式(単式自動式) 定員3名
外断熱工法
■設計コンセプト
お施主様が車椅子の為、広い敷地内にシックな外観、玄関のアプローチにはスロープを、段差無く室内に入れる完全バリアフリーの住宅です。キッチン・廊下等広く、車椅子がくるっと回転出来るゆとりある空間に設計しました。室内の扉は引き戸を採用し、トイレをはじめ、洗面所など全て、車椅子に乗った状態で開閉できるよう取っ手を設置。また、キッチンは流しと背面の収納庫の間を120cmとり、車椅子で悠々ターンが出来る広さとし、シンク下のスペースも広めで車椅子の足元サイズを考慮しています。LDは吹き抜けの構造に成っており、梁に間接照明を付けたことで、室内の表情も、換気と効果に配慮。お施主様の夢だったホームシアター・オーディオコーナーをリビングで実現しました。玄関の廊下奥にはホームエレベーターを設け、周りの木目調に合わせたシンプルなデザインとしました。健康あっての省エネルギー住宅です。高温、多湿の日本風土の中で、ダニやカビ、また湿気等は【+e】(外断熱工法)で計画換気により、常に室内に新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を排出する、お客様が快適に暮らせるためのシステムを採用いたしました。
■寸評
バリアフリー住宅としての細かい配慮が徹底しています。平面計画は標準的ですが、ありきたりの家にならないように屋根のかけ方で室内空間の連続性を確保してあります。少し強引なところもありますが、これで「我が家」という独自性が生まれています。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.