JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
山本 秀明
山栄建設株式会社
作品名/ 平松邸
●
設計/山栄建設 一級建築士事務所
●
施工/山栄建設 株式会社
●
竣工日/平成13年12月1日
■設計コンセプト
〜お母様のための光あふれる電化住宅〜
平松様の新築設計は“からだが弱いお母様が安心して生活できる光に満ちあふれた家”がメインテーマです。“お母様にいつも明るい部屋にいてほしい…”と2階にリビングや水まわりを配置し、ホームエレベーターで自由に移動できるようにしました。外断熱二重通気工法に間接(床下)暖房を採用して家じゅうの温度差を少なくしました。また、各所にお母様の使い易い高さに手すりを取り付けた事で、できるだけお母様が自立できる様、積極的なバリアフリーを目指しました。2階を生活の中心としたことはプライバシーが保て、しかも2階全体がワンルームとして使えるのでお母様のリハビリにも良い結果となりました。生活されて約一週間、“お母様が一人でトイレに行くことができるようになりました!”と、お施主様の思いが実を結んだ“家”となったと思います。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.