JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
三宅 龍夫
みやけビーアイ
作品名/ 高木彰邸
●
設計/みやけビーアイ
●
施工/末延建設(株)
●
竣工日/1997年1月20日
■建物概要
●
建設地/山口県柳井市大字古開作中東条675-1
●
敷地面積/408.339m
2
●
建築面積/134.615m
2
●
延床面積/186.236m
2
●
構造・規模/木造2階(枠組壁工法)
■設備面の特記
●厨房機器
・クッキングヒーター/日立HT-D448MHA DISH WASHER/ホシザキJW-20A
●給湯機器
・電気温水器 チューキCS-500MTB2
●冷暖房機器
・ヒートポンプ式冷暖房機/サンヨーSAP-403PVR2、SAP-F40A2他
■設計コンセプト
家族構成は祖父母と子供2人の6人。安心感と温かみをもつ家族一体感のある暮らしを設計テーマとした。
外部は自然との調和を考慮し、壁をログ風のD型断熱カナダシーダーの横張りとし、ゲストルーム、リビング、ダイニング(オール電化)からは、自由に180m
2
の大きなウッドデッキに出入りできるよう配置した。そのデッキは、友達とのバーベキューやバースデーパーティーなど、人との交流が家族ぐるみで楽しめるよう配慮した。また、外部建具にはペアガラス、壁、床には厚めの断熱材を使用し、断熱性、気密性を高め外気温の影響を最小限に抑えた。これによって居間の吹抜けを通 じ冷暖房(ヒートポンプ式)が家中に循環し、各室間の温度差を少なくし、南側の大きな窓と相伴って、空調効率の高いクリーンで快適な室内気候を確保した。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.