設計コンセプト
本計画は、住宅地に位置する築35年の既存住宅のリノベーションです。道路を前面とすると、兄夫婦の家が裏側にあり関係が近い環境でした。信楽出身である施主は、作品の販売ができる商的空間に加え、兄家族との交流、他者を集めて信楽焼作家のイベントが出来る場所を望まれました。
交流を好む施主の希望をくみ取り、通し柱、耐力壁を残した上で前面道路に開きながら兄家族の住宅に向かって一直線に伸びる開放的な空間を設けました。視覚的に繋がる筒は、室内の出来事を外部にはき出し、他者を偶発的に呼び込むスペースとなるように考えました。その場所に商店としての機能を持たせています。
また筒スペースには、壁に沿わせて建具を配置し、移動の仕方を変えることでその場所の使われ方を決定していきます。施錠すれば私的な場所になり、建具を開放することで筒全体を使用して商的なイベント空間が生まれる計画としています。
常に必要に応じて施主が住宅と商店の境界を作り出し、変化させていく事を望んでいます。