設計コンセプト
鳥取市郊外の比較的新しい分譲地に位置し、北西を山際に面する変形敷地である。
敷地内において唯一開けた南東面にリビングダイニングキッチンを配置した。その南東面の大開口と吹抜けは豊富な光と大らかな景色を室内に取り込み、外部と室内を自然につなぐ。壁、窓、空間それぞれの役割を明確にして、大掛かりな装置はないものの外部のエネルギーを効率よく取り込むよう施している。住宅の基本的な性能の向上を心掛け、エコキュートとLED照明も積極的に採用した。この住宅において上下階をつなぐ階段は特別な意味を持つ。階段は家族の気配を伝え、壁面収納の足場になり、上部の光を穏やかに1階に届ける。この重要な役割を果たすため圧迫感を押えた透明感のある親しみやすい階段を設置した。優れた職能の手で造られた階段は、温かく完成度が高い。そして家具のように使い込まれ、時間と共に更にその存在感を増してゆく。
建築主は塗装業を営み、塗装工事は自ら施工を行ったセルフビルド住宅である。