設計コンセプト
この住宅は、広島駅から程近い、マンションが林立する再開発地域に建っています。施主は夫婦2人で、ゆったりした時間や趣味を周囲の目を気にすることなく楽しむために、周りの環境から切り取られた四角い箱型の家を希望されました。そのため、敷地周囲を高さ5mの壁で囲うことでプライバシーを確保し、騒音を防ぐことで、静寂で落ち着ける空間を創り出しました。
内部は田の字型プランで構成し、4分の1を中庭にあてています。この中庭はエントランスでもあり、外部リビングとしての機能もはたしています。外からは閉鎖的な空間に見えるかもしれませんが、中庭やバルコニー・各部屋に設けられた天窓や地窓を利用することで、外への繋がりができ、室内空間に居ながら光や風を感じ、四季の変化やうつろいを満喫することができます。さらに、間仕切りにガラス素材・建具には完全引き込み戸を用いることで、光を部屋の奥まで届け、明るさと開放感を得ました。
施主の希望に添ったかたちにより、白を基調としたシンプルでのびやかな空間を実現させることができました。