JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
梶田 栄子
ef(エフ)設計室
作品名 / 「U邸改修工事」
●
設計/ef(エフ)設計室
●
施工/有限会社 フカガワ
●
竣工日/平成17年10月17日
■建物概要
●
建設地/広島県東広島市郷曾
●
敷地面積/1,105m
2
●
建築面積/188.51m
2
●
構造・規模/木造2階建
■設備面の特記
●厨房機器
・システムキッチン/TOTO キュイジアシリーズ
・IHクッキングヒーター/松下電器産業 KHME163BAT
●給湯機器
・エコキュート/コロナ 多機能Hタイプ
●冷暖房機器
・エコキュート/コロナ 多機能Hタイプ
■その他設備面の特記
・OMソーラーシステム
■設計コンセプト
東広島市西条町の伝統的な日本家屋(築44年)の全面改修です。計画においては軒の深い日本家屋の奥まで光と風を呼込む事、三世代がお互いのプライバシーを確保しつつも心地よく集えること、寒くない家にすることを中心に考えました。家の奥まで明るく気持ちいい場所にするために、不要な間仕切りをせず全体を大きな空間に仕上げました。また、家の真ん中にキッチンやリビングなど家族のための空間を設え、東側に親夫婦、西側に主寝室、北側に子ども室とプライベートな空間を分けることにより、お互いが干渉せず程よく距離を保てるように配慮しました。家族が集うリビングは、構造をそのまま現し、吹き抜けにして開放的な空間とし、屋根裏に遊びココロのあるロフト部屋を作りました。リビングからはよく手入れされた庭を眺めることが出来ます。以前は客間であった場所が家族のための空間となりました。主寝室は北側ながらトップライトで自然光を取り入れ、一息つくための小さなソファーを計画しました。ここからデッキがのび、山ぼうしが季節の移ろいを運んで来てくれます。愛犬ポピーのお気に入りの場所となりました。
■寸評
かっては中廊下を挟んで暗くて寒い和室が「わいわいがやがや」の親子二世代家族の暖かいリビンングルームに生まれ変わりました。親子同居しながら楽しく暮らすには、つかず離れずが最良です。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.