JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
前田 博親
清水建設(株)広島支店
作品名/ アミティエ舟入
●
設計/清水建設(株)広島支店一級建築士事務所
●
清水建設(株)広島支店
●
竣工日/1998年1月30日
■建物概要
●
建設地/広島県広島市中区舟入南2-8-1
●
敷地面積/906.66m
2
●
建築面積/331.183m
2
●
延床面積/1742.158m
2
●
構造・規模/鉄筋コンクリート造 地下7階 塔屋1階
■設備面の特記
●厨房機器
・電磁コンロ他/ホシザキMIR-1535S
●給湯機器
・電気温水器 四変テックSBT-154T
●冷暖房機器
・空冷ヒートポンプパッケージ/シャープAY-G28G-W
●その他
・太陽光発電/シャープ
■設計コンセプト
●ポイント1 企業の単身・独身者用住居という特徴を生かした電化計画 居住者の生活パターンは、昼間は不在、独身者も多く夜型の生活リズムと考えられる。「安全性」の確保・・・不在時が多いため機器の消し忘れ(ガス漏れ・中毒等)の心配がないこと。「省エネ」の確保・・・時間帯別契約とすることで電力の平準化に貢献し、かつ居住者の電気料金を安くする。
●ポイント2 阪神淡路大震災の様な災害時の拠点となる電化計画 太陽光発電、非常用自家発電設備を設置することで電力遮断時の対応を可能とする。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.