設計コンセプト
現在建てられている住宅の多くは、それぞれが独立して存在し、利用されている。それは広い意味でいえば家は家として、部分的にみれば部屋は部屋、庭は庭として使われている。私はこの考え方に問題を感じた。各要素がスムーズにつながりをもつことができれば、さまざまな関係性が生まれ愉しく住まえるのではないかと考えた。こうして考えていく中で、直接関係があることだけがつながることではないと思った。つまり、間にものを介することでも、つながることはできるのではないかと考えた。住宅を構成するモノを分解していき、壁が塀であり、塀が壁である様に構成した。そうすることで空間に広がりが生まれ、空間同士の重なりができあがっていき、地域とつながっていけるのではないかと考えた。