JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
原 孝夫
株式会社原工務店
作品名 / 「萩の街並みに解け込む家族に優しい家」
●
設計/原工務店1級建築士事務所
●
施工/株式会社原工務店
●
竣工日/平成18年8月19日
■建物概要
●
建設地/山口県萩市
●
敷地面積/248.87m
2
●
建築面積/99.37m
2
●
延床面積/203.66m
2
●
構造・規模/木造3階建
■設備面の特記
●厨房機器
・1F IHクッキングヒーター/松下電器産業 KZ-H32C
2F IHクッキングヒーター/松下電器産業 KZ-HS32C
●給湯機器
・1F エコキュート/ダイキン EQ37GSV
2F エコキュート/ダイキン EQ46GFV
●冷暖房機器
・1、2F共エアコン5
■設計コンセプト
南側は交通量の多い幹線道路に面し、北側には裏山が迫ってきているT様邸。
この条件のもと3世帯がのびやかにすごせる空間が、萩の街並みに溶け込むようにしてほしいというお施主様のご要望を頂きました。
外部には、内と外の視線を優しくさえぎる木製格子を設置し、外観のイメージに自然のやわらかさを付け加えました。またその上に、バルコニーを設けることにより1・2階の空間を緩やかに続けています。
また、この家の内階段を上がると、2階から3階の子供部屋まで見渡せる大きな空間のリビングが現れます。若世帯のお部屋は全てこの空間につながっており、どこにいても家族の気配が感じられるよう空間構成をいたしました。この空間は独自開発の金物により、空間のイメージと強度を向上させています。T様ご本人の、ご家族への思いやり・優しさが打ち合わせのときにもひしひしと伝わってきました。笑い声が響くような空間を、という思いで提案させていただきました。
■寸評
外観のわりに内部空間の豊かさが感じられる作品です。間取りもすっきりとしております。親世帯同居の場合、浴室を共同にするか否かが悩むところですが、2階にシャワーは良い案だと思います。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.