JavaScriptを有効にしてください
当サイトではJavaScriptを使用しています。一部機能が使えなかったり表示が乱れる恐れがあります。
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
第19回 2015年
第18回 2014年
第17回 2013年
第16回 2012年
第15回 2011年
第14回 2010年
第13回 2009年
第12回 2008年
第11回 2007年
第10回 2006年
第9回 2005年
第8回 2004年
第7回 2003年
第6回 2002年
第5回 2001年
第4回 2000年
第3回 1999年
第2回 1998年
第1回 1997年
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
その他
第1回〜第10回
第11回
第12〜23回
第24回
第25〜26回
第27回
第27回 2023年
第26回 2022年
第25回 2021年
第24回 2020年
第23回 2019年
第22回 2018年
第21回 2017年
第20回 2016年
松本 峯太郎
有限会社 峯建築設計事務所
作品名/ 錦織ハウス 新築工事
●
設計/有限会社 峯建築設計事務所
●
施工/有限会社 清野工務店
●
竣工日/平成8年8月25日
■設計コンセプト
松江の西方に位置する新しい住宅団地の一角にこの住宅はある。 家族4人の一般的な核家族であるが、時々孫の顔を見に来る祖父母が将来は同居するであろうという前提のもとに計画された。西及び南の2面 道路に面した80坪余りの敷地は大都市のことを考えれば恵まれていると言える。そして、この条件を最大に生かす為シンプルで明るく伸びやかな木の香り漂う家造りができたらという思いと子供達が健やかに育ってほしいという願いをテーマとした。 吹抜を家の中心に据えて、その回りを子供達が走り回れるようにし、その真ん中には子供達に木登りをさせたいという奥さんの一言により丸柱を設けた。また、開口部が多いこの吹抜に面 したガラスはすべてペアガラスとし、ヒートロスを少々押さえることができた。床の仕上げは桧板を、天井は杉板を使い、構造材である柱や梁はほとんど現しの木造りの家とした。
Copyrights(C)「エネルギア住宅作品コンテスト事務局」 All Rights Reserved.