時間帯別電灯、ファミリータイム、深夜電力など

現在、このページに掲載している料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

P マークがある料金メニューは、会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」にご加入いただくと、エネルギアポイントサービスをご利用いただけます。

本ページに記載の電気料金等について

  • 料金単価は、2025年4月1日実施の選択約款に基づき記載しています。
  • ご請求金額は、燃料費等調整額及び再生可能エネルギー発電促進賦課金を加えたものとします。
  • 支払期日(検針日の翌日から30日目)経過後にお支払いいただく場合は、その経過日数に応じて年利10%の延滞利息を、原則として、延滞利息の算定の対象となる料金を支払われた直後に支払義務が発生する料金とあわせてご請求させていただきます。なお、支払期日の翌日から10日目までにお支払いいただいた場合は、延滞利息を申し受けません。(11日目以降は、支払期日翌日から起算した日数分の延滞利息を申し受けます。)
    (詳しくは、お支払い期日をご確認ください。)

時間帯別電灯(エコノミーナイト)

現在、この料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

  • 現在、この料金メニューにご加入中のお客さまは、引き続き、この料金メニューをご継続いただけます。
  • この料金メニューにご加入中のお客さまでも、ご転居等により契約廃止をされた場合や、他の料金メニューへ変更された場合は、再びご加入いただくことはできませんので、ご注意ください。

特徴

  • 電気のご使用量を、2つの時間帯(昼間、夜間)に区分して、料金を計算します。
  • 昼間の電力量料金は、ご使用量によって異なる3段階の料金単価で計算します。
  • 昼間に比べ、夜間が割安になります。
  • この料金メニューは、会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」にご加入いただくと、エネルギアポイントサービスをご利用いただけます。

電気料金の時間帯区分

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 10kVAまで 1契約 1,578.72円
10kVA超過 1kVA 480.37円
電力量料金 昼間時間 90kWhまで 1kWh 38.22円
90kWh超過220kWhまで 1kWh 43.82円
220kWh超過 1kWh 44.86円
夜間時間 1kWh 30.34円
最低月額料金 1契約 612.70円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。

ファミリータイム〔プランⅠ〕〔プランⅡ〕

現在、この料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

  • 現在、この料金メニューにご加入中のお客さまは、引き続き、この料金メニューをご継続いただけます。
  • この料金メニューにご加入中のお客さまでも、ご転居等により契約廃止をされた場合や、他の料金メニューへ変更された場合は、再びご加入いただくことはできませんので、ご注意ください。
  • 2016年4月以降は、料金メニュー間での変更(例:ファミリータイム〔プランⅠ〕から〔プランⅡ〕)はできません。

特徴

  • 電気給湯機等(1kVA以上の夜間蓄熱式機器またはオフピーク蓄熱式電気温水器)を使用し、右記「時間帯区分」のデイタイム以外の時間帯への負荷移行が可能なお客さまに適用します。
  • 電気のご使用量を、2つの季節(夏季、その他季)、3つの時間帯(デイタイム、ファミリータイム、ナイトタイム)に区分して、料金を計算します。
  • この料金メニューは、会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」にご加入いただくと、エネルギアポイントサービスをご利用いただけます。

電気料金の時間帯区分

ファミリータイム〔プランⅠ〕

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 10kVAまで 1契約 2,577.10円
10kVA超過 1kVA 481.77円
電力量料金 デイタイム 夏季 1kWh 47.38円
その他季 1kWh 42.57円
ファミリータイム 1kWh 42.33円
ナイトタイム 1kWh 30.34円
最低月額料金 1契約 612.70円
電化住宅割引額 基本料金と電力量料金の合計の8%
電化住宅割引上限額 1契約 3,300.00円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。
  • 「夏季」は7月1日から9月30日まで、「その他季」は4月1日から6月30日および10月1日から翌年3月31日までです。
  • 料金の算定期間に「夏季」「その他季」が含まれる場合の使用電力量は、一般送配電事業者等から提供を受けた30分使用量にもとづき算定します。
  • 電化住宅割引の適用には、当社までお申込みが必要です。

ファミリータイム〔プランⅡ〕

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 10kVAまで 1契約 1,587.10円
10kVA超過 1kVA 481.77円
電力量料金 デイタイム 夏季 1kWh 50.71円
その他季 1kWh 45.58円
ファミリータイム 1kWh 45.34円
ナイトタイム 1kWh 30.34円
最低月額料金 1契約 612.70円
電化住宅割引額 基本料金と電力量料金の合計の8%
電化住宅割引上限額 1契約 3,300.00円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。
  • 「夏季」は7月1日から9月30日まで、「その他季」は4月1日から6月30日および10月1日から翌年3月31日までです。
  • 料金の算定期間に「夏季」「その他季」が含まれる場合の使用電力量は、一般送配電事業者等から提供を受けた30分使用量にもとづき算定します。
  • 電化住宅割引の適用には、当社までお申込みが必要です。

深夜電力・第2深夜電力

現在、この料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

  • 現在、この料金メニューにご加入中のお客さまは、引き続き、この料金メニューをご継続いただけます。
  • この料金メニューにご加入中のお客さまでも、ご転居等により契約廃止をされた場合や、他の料金メニューへ変更された場合は、再びご加入いただくことはできませんので、ご注意ください。

深夜電力A

毎日、午後11時から翌日の午前7時までの時間を限り、温水のために動力を使用する需要で、その総入力が0.5kW以下の場合に適用します。(メーターの取り付けはありません)

電気料金の時間帯区分

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

単位 料金単価
1契約 3,152.15円

深夜電力B

毎日、夜11時から翌朝8時までの9時間に限り、動力を使用するお客さまに適用します。

電気料金の時間帯区分

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 1kW 375.92円
電力量料金 1kWh 30.34円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。

第2深夜電力

毎日、午前1時から午前6時までの5時間に限り、動力を使用するお客さまに適用します。

電気料金の時間帯区分

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 1kW 375.92円
電力量料金 1kWh 30.34円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。

低圧季節別時間帯別電力

現在、この料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

  • 現在、この料金メニューにご加入中のお客さまは、引き続き、この料金メニューをご継続いただけます。
  • この料金メニューにご加入中のお客さまでも、ご転居等により契約廃止をされた場合や、他の料金メニューへ変更された場合は、再びご加入いただくことはできませんので、ご注意ください。

農事用の育苗または栽培のために冷暖房等の動力を使用するお客さまに適用します。

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 最初の3kWまで 1契約 3,822.86円
3kW超過 1kW 1,218.92円
電力量料金 昼間時間 夏季 1kWh 28.67円
その他季 26.95円
夜間時間 25.65円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。
  • 「夏季」は7月1日から9月30日まで、「その他季」は4月1日から6月30日および10月1日から翌年3月31日までです。
  • 「昼間時間」は毎日午前8時から午後10時まで、「夜間時間」は昼間時間以外の時間です。

低圧高負荷契約

現在、この料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

  • 現在、この料金メニューにご加入中のお客さまは、引き続き、この料金メニューをご継続いただけます。
  • この料金メニューにご加入中のお客さまでも、ご転居等により契約廃止をされた場合や、他の料金メニューへ変更された場合は、再びご加入いただくことはできませんので、ご注意ください。

電灯または小型機器と動力とをあわせてご使用になり、契約電力の合計が30kW以上かつ50kW未満のお客さまに適用します。

料金単価

料金単価は、消費税等相当額を含みます。

区分 単位 料金単価
基本料金 1kW 1,572.60円
電力量料金 夏季 1kWh 30.84円
その他季 29.51円
  • まったく電気を使用されない場合の基本料金は、半額となります。
  • 「夏季」は7月1日から9月30日まで、「その他季」は4月1日から6月30日および10月1日から翌年3月31日までです。

低圧蓄熱調整契約

現在、この料金メニューは、新規加入受付を行っておりません。

  • 現在、この料金メニューにご加入中のお客さまは、引き続き、この料金メニューをご継続いただけます。
  • この料金メニューにご加入中のお客さまでも、ご転居等により契約廃止をされた場合や、他の料金メニューへ変更された場合は、再びご加入いただくことはできませんので、ご注意ください。

低圧電力または低圧高負荷契約を契約中で、冷暖房等の蓄熱式運転によって、昼間時間(午前8時~午後10時)から夜間時間(昼間時間以外)への負荷移行が可能な場合に適用される割引です。

蓄熱割引額

低圧電力、低圧高負荷契約によって算定された基本料金および電力量料金の合計から、以下のとおり蓄熱割引額を算定します。

  • (1) 低圧電力として電気の供給を受ける場合
    蓄熱割引額= 低圧電力の夏季料金またはその他季料金 × その1月の蓄熱電力量× 蓄熱割引率※1
    ※1
    夏季蓄熱割引率 0.186
    その他季蓄熱割引率 0.105
  • (2) 低圧高負荷契約として電気の供給を受ける場合
    蓄熱割引額= 低圧高負荷契約の夏季料金またはその他季料金 × その1月の蓄熱電力量× 蓄熱割引率※2
    ※2
    夏季蓄熱割引率 0.250
    その他季蓄熱割引率 0.216
  • 「夏季」は7月1日から9月30日まで、「その他季」は4月1日から6月30日および10月1日から翌年3月31日までです。

蓄熱ピーク調整

蓄熱ピーク調整は、当社が認定した自動制御等により蓄熱式空調システムのピーク時間調整運転が可能な場合に適用します。

  • 以下に定める調整時間において、蓄熱式空調システムの蓄熱槽に蓄えた熱を利用することにより熱源機等の停止または調整(以下「蓄熱ピーク調整」といいます。)が可能な場合とします。
  • ただし、あらかじめ熱源機等が停止している場合は、蓄熱ピーク調整とはしません。
調整期間 7/1~9/30 (土・日・祝日・8/13~15を除く)
調整時間 調整期間を通じて負荷調整を実施する時間とし、午後1時~午後4時までの間でお客さまと当社との協議によって定めます。
契約調整
電力
調整時間において停止または調整する熱源機等の機器容量(kW)等にもとづき、あらかじめお客さまと当社との協議によって定めます。
蓄熱ピーク
調整割引額
調整が行われた各月について以下により算定します。ただし、当社が認定した自動制御等により蓄熱ピーク調整が行われなかったとみなされる場合には、割引を行いません。
蓄熱ピーク調整割引額 = 契約調整電力 × 調整時間 × 割引単価 ( 660円 00銭 )
入会金
年会費
無料
中国電力 会員制WEBサイト ぐっとずっと。クラブ
入会はこちら
  • ご入会いただくと、電気ご使用量のお知らせの紙面でのお届けはできなくなりますので、ご了承ください。
トップへ戻る