
暮らしやすさを極めたスタイリッシュマンション
今回紹介するマンションは…
外観
所在地 | 広島市西区庚午中1-124-1(地番) |
---|---|
アクセス | 庚午中4丁目バス停より徒歩3分 広電宮島線・古江駅より徒歩11分 |
総戸数 | 39戸 |
間取り | 2LDK+S~4LDK(68.48m2〜81.33m2) |
引渡予定 | 2022年10月下旬 |
外観
エントランスホール
景観
周辺地図
今回訪問したのは、横川駅から徒歩約8分の場所にあるモデルルーム。完全予約制のうえ、駐車場も用意されているので小さなお子様連れでも気軽に見学できます。1階は相談スペースとシアタールーム、2階はモデルルームなっていました。シアタールームでは周辺環境やマンションのポイントをまとめたコンセプトムービーを鑑賞。映像で見ると詳細が分かりやすくてより理解できます。
庚午エリアは宮島街道を中心にスーパーや病院・金融機関などの生活利便が連なり、ファミリー層や若い世代を中心に支持を集めています。大型商業施設の「LECT」や「アルパーク」も近くにあり、広島市中心部に行かずとも充実した暮らしが楽しめるのは魅力的。周辺環境は「街レポート」をぜひチェックしてみて。
フローレンス庚午中ブライトライツは「女性が輝き笑顔で過ごせるマンション」がコンセプト。「シンプルでスタイリッシュな構造ですが、ご家族が素敵な日常を送れるように細かなこだわりを散りばめました」と武田 理(たけだ おさむ)さん。期待と妄想を膨らませながら、早速モデルルームへ行ってきます!
リビングルーム
今回のマンションは、1フロア3邸、販売戸数39戸中26戸が角住戸という通風・採光性に優れたマンションです。間取りは2LDK+Sから4LDKまでのファミリー向けプランを中心に用意されていました。モデルルームは、4LDKの一部を仕様変更したもの。まずは、住まいの中心となるLDKからご案内いただきました。LDKは死角のない長方形型で、どの位置にいても家族の顔を見ながら過ごせるオープンな空間。オプションのダウンライトはLDKのスタイリッシュさと開放感を高めるとともに、統一感のある雰囲気を演出しています。
ペニンシュラ型のオープンキッチン
IHクッキングヒーター
まな板や水切り付きのユーティリティシンク
庫内の隅々まで水流が届く食器洗い乾燥機
女性が一番気になる場所といえば、やっぱりキッチンですよね。私は対面式のキッチンに憧れていたので今回の内容はまさに理想的。「家族やゲストと会話を楽しみながらお料理を…」なんて早くもイメージが膨らんでいきます。注目は、経済的かつ安全なI Hクッキングヒーター。高火力で手早く料理ができる上、少量油揚げ物機能や調理温度コントロールなどの省エネ機能付き! さらに食器洗い乾燥機、浄水器一体型のシャワー水栓蛇口、三層型のシンク、ホーローキッチンパネルなどの最新機能が付いていて、見た目のシンプルさからは想像ができないほど便利な設備が充実していました。調理や家事の時間が少しでも削減できれば自分の趣味の時間に当てられるので嬉しいですね。
センターオープンサッシとカーテンボックス
キッチンにある勝手口
バルコニー
続いてプライベートルームを見ていきます。今回のモデルルームにはオプションで2つの個室をひとつなぎにしたお部屋(上の写真)がありました。ベッドルームと書斎がスモークガラスで区切られた、まさにイマドキの間取り。最近はリモートワークが増えているから書斎はマストになりつつある中でこういった仕様変更はとても参考になります。書斎は仕事部屋になり、趣味ルームになり。家族のライフスタイルに合わせて可変できるのは高ポイントです。また、角住戸のAタイプの場合は、キッチン、キッズルーム、ベッドルームがバルコニーで繋がっています。どこにいても家族の気配を感じられ、居心地の良いプライベートルームになっていました。
クローゼット付きの書斎
キッズルーム
ファミリークローゼット
シューズクローゼット
家族が増えると必要になるのが収納スペース。モデルルームにあるのは3帖以上ある個室を仕様変更したファミリークローゼットです。お掃除道具、アイロン道具、ゴルフバッグなどが余裕で入る収納力! シーズン物など置き場に困るものも倉庫代わりに活用できるので将来的に重宝しそう。そして、住まいの顔とも言える玄関にはL字型のシューズクローゼットが。不要な靴をしまえばスッキリ美しい玄関になり、いつでもゲストを気持ちよく迎えられますね。
サニタリールーム
三面鏡裏にあるボックスティッシュ専用収納
コンセントやスイッチも鏡で隠してスッキリ
毎日使うバスルームとサニタリールームは無駄なものがない上にとても機能的です。リネン庫や三面鏡裏収納、フロアキャビネットなど、デッドスペースを上手に活用して空間を広く確保されていました。洗面化粧台裏キャビネットにはティッシュボックススペースやコンセント、チャイルドミラー、足元にはヘルスメータースペースといった見えない部分に多彩な機能があり、使えば使うほど、その便利さを実感しそう。お掃除を邪魔するものが少ないので、拭き掃除などもラクラク。汚れやすい水回りこそ「シンプル・イズ・ベスト」です!
バスルーム
ボタンをワンタッチするだけで解錠する先進のTebraキー
トイレ
バスルーム
トイレ
ボタンをワンタッチするだけで解錠する先進のTebraキー
最後に…マンション住まいで気になる、セキュリティについて伺いました。
「駐車場やエレベーター内といった共有部分を守る監視カメラやエントランスのオートロックなど、24時間365日のセキュリティ体制を完備しました。その証明として社団法人広島県防犯連合会の『防犯モデルマンション』に登録しました。これは、犯罪に遭いにくい構造・設備の基準を満たしたマンションのみ登録できるものです」と自信を持って教えてくれた武田さん。住人の安全がサポートされていて、安心して暮らせる環境が整っていました。
物件チェックポイント
広島・東京・大阪の3拠点で活躍するモデル兼インフルエンサー。2歳から27歳まで広島の事務所に所属後、関西の事務所へ移籍。2021年よりフリーランスに転向し、タレントやMC業にも取り組む。Instagramでは美容やファッションなどを中心にトレンド情報を発信。趣味は筋トレ、野球観戦、旅行。