電化マンション案内トップ
広島・山口・島根・岡山 電化マンション案内

Model Room Report

浜田市港町エクセレンシア浜田プレミアムレジデンス

自然と歴史が息づく浜田市に
オール電化マンションが誕生
美しさと安心感があふれる
ラグジュアリーな暮らしを
浜田市最大のショッピング施設「ゆめタウン浜田」の目の前に誕生する「エクセレンシア浜田プレミアムレジデンス」。日々の暮らしを彩る美しい造りと安心感を兼ね備えたマンションをレポートします!
※モデルルーム内の写真にはオプションおよび設計変更が含まれている場合がございます。詳細は事業主さまにお問い合わせください

今回レポートする電化分譲
マンションは…

浜田市港町エクセレンシア浜田プレミアムレジデンス

エクセレンシア浜田プレミアムレジデンス 外観
所在地 浜田市港町229-6
アクセス 石見交通バス循環線他・合同庁舎前バス停より
徒歩5分
JR山陰本線・浜田駅より徒歩23分
総戸数 56戸
間取り 2LDK+S、3LDK、4LDK、4LDK+DEN
(65.96m2~90.02m2
引渡予定 2027年3月下旬
公式サイト

エントランスアプローチ

天然石とタイル貼りのアプローチは、周囲の景観にも溶け込むタイムレスな美しさ。植栽には、春から初夏にかけて花を咲かせるハツユキカズラやヒメクチナシなどがセレクトされています。

エントランスホール

風除室を抜けた先にはエントランスホールが。アプローチの品格はそのままに、木調とライトで温かみが感じられる空間になっています。帰宅するたびに心を満たし、優雅な生活へといざなってくれそうです。

花火

浜田市で最も高い建物となるこのマンションは眺望も魅力的。夏の恒例イベント「石州浜っ子夏まつり」のフィナーレを飾る花火も、高層階は特等席から楽しむことができます。(イメージ)

駐車場平面図

入出庫のストレスが少ない平面駐車場は61台分を完備。各邸1台まで無料で利用することができ、車での移動が多い方も安心です。バイク置き場や平面駐輪場も充実。ペット専用の足洗い場やペット同乗ボタン付きのエレベーターも備え、大切なペットとの快適な暮らしを叶えます。

周辺地図

マンションギャラリーMAP
目の前の「ゆめタウン浜田」には、食料品をはじめ、ファッションや飲食、書籍などのテナントが約50店舗集結。家電量販店や郵便局、ホームセンター、ドラッグストアなども徒歩圏内に位置しています。最寄りのバス停「合同庁舎前」までは徒歩5分。日常の暮らしに必要な施設が揃う立地です。

Go To Mansion Gallery

いざモデルルームへ!機能性と美しさのバランスに注目

レポーター 寺田 萌子さん

実際にマンションが建設される場所から徒歩4分。落ち着いた雰囲気のエントランスが印象的なマンションギャラリーを訪ねました。広々とした駐車場があるので、車での来館ももちろんOK。ギャラリーに入る前には、すぐそばを流れる浜田川や城山公園の緑を眺めたり、多彩なテナントが魅力の「ゆめタウン浜田」に立ち寄ったり。この場所での暮らしをしっかりとイメージすることができます。

今回案内をしてくださったのは、ハウジングアドバイザーの佐伯さいき茉莉子まりこさん。「エクセレンシア浜田プレミアムレジデンスは希少なオール電化マンションです。」とのこと。マンションは地上15階建て、全56邸。間取りはA~Fの6タイプとメニュープランが用意され、最もコンパクトなBタイプでも2LDK+Sで、生活空間面積が90.33m2という広さを誇ります。セコムのオンラインセキュリティサービスが導入されている他、1階の共用部にAEDを設置。安全・安心を支えるハイクオリティなサービスが備わっているのもこのマンションの魅力です。
※生活空間面積とは住居専有面積、バルコニー面積、プライベートポーチ面積、ワイドトランク面積を合計したものです。

基礎杭工法
地上約46mの高さのマンションを支えるのは、地下約24~28mの支持地盤に打ち込まれた基礎杭。災害時にも建物を支持し、住まいの安心を守ります。
マンション全体の説明を聞いたら、いよいよモデルルームの中へ!今回見学するのは、生活空間の面積が137.92m2のFタイプのお部屋です。12~15階の南東の角に位置しており、3面開口 で採光・通風性も抜群。D・Fタイプには門扉付きのプライベートポーチを備え、「プレミアムレジデンス」の名前にふさわしい邸宅感が魅力です。

ライフスタイルに合わせて間取りをカスタマイズ!
自分らしさをプラスできるオプションも

入った瞬間に「素敵!」と声が出たほど開放的なリビングは、何と約26帖。Fタイプのお部屋は通常4LDK+DENですが、ライフスタイルに合わせて3LDK+DENや2LDK+DENに無料で変更することができます。モデルルームは洋室1部屋と和室を取り払い、リビングを拡張した2LDK+DEN仕様。壁やフローリングの色の組み合わせはカームシック、グレースビター、ブライトナチュラル、エクセレントグレージュから選ぶことができ、こちらでは上品なエクセレントグレージュが採用されています。テレビが掛かっている壁の面材はオプションでライトグレーのエコカラットに変更。明るく落ち着いた雰囲気に、いつまでもここに座っていたい気持ちになります。
※オプション・設計変更には追加費用がかかる場合があります。また、期限があります。
※DEN:書斎コーナー

モデルルームでは、拡張したリビングにオプションの飾り棚を設置。お気に入りのアイテムや家族の思い出の品々をいつも目に入る場所に置いておくことができます。「リビングが広いので、マッサージチェアなどをゆったり置きたいというお客さまもいらっしゃいます」と佐伯さん。趣味を楽しんだり、リフレッシュしたり。空間が広々としていると、リビングでの過ごし方の選択肢も広がります。

リビングとつながるダイニングスペースは、オープンキッチンの目の前。キッチンカウンターの下はオプションで収納スペースとして活用することができます。お酒のボトルやとっておきのグラスを並べるのにぴったりですね。

お部屋は全邸南向きで、リビングの外には奥行き約2.4mのワイドバルコニーを備えています。リビングとの段差がほとんどないので、アウトドアリビングとしても使用可能。ゲストを招いてホームパーティーをしたり、涼しい風を感じながら読書を楽しんだりと夢が広がります。

Fタイプの場合、バルコニーの幅は約8.45m。テーブルやチェア、観葉植物を置いてもまだまだ余裕のある広さです!庇が全体をカバーしてくれるため、多少の雨風でも気にせず過ごせそうです。

約10帖の寝室には、リモートワークで活躍しそうな書斎コーナー付き。通常の間取りでは寝室部分と書斎コーナーが壁で区切られていますが、モデルルームではオプションのオープンシェルフに変更されています。リラックスするための場所と仕事をする場所をゆるやかに区切りながら、空間を広々と見せてくれますね。小さなアイテムをちょこちょこと飾って、自分らしい空間作りができるのも魅力です。

書斎コーナーではL字カウンターのオプションも選択可能。作り付けなので、資料などを広げるスペースを十分に確保しながら、すっきりと見せることができます。

さらに、この寝室には「ヘルスエアー®機能」を搭載した循環ファンを日本で初めて標準装備。空気中に浮遊するウイルスや花粉の除去・抑制、汗やペット、タバコなどの匂いの脱臭効果が期待できます。一般的な空気清浄機のように床に置く必要がないので、部屋の景観やスペースに影響を与えないのがメリット。ユニットや脱臭フィルターは半年に1回水洗いするのみでOK。手軽にメンテナンスができそうです。

もう一つの洋室は、子ども部屋や趣味の部屋として使える約6帖。先ほどの寝室よりもコンパクトですが、Fタイプは天井高が約2.5mあるので開放感は十分です。壁のクロスを好みの色に変えたり、入口の開き戸を引き戸に変更したり、カスタマイズ次第でお部屋の雰囲気をぐっと変えられるのも楽しいですね。

美しくゆとりある暮らしを叶える、充実の収納スペース

先ほどの約6帖の洋室は、人気のウォークスルークローゼットでリビングとつながっています。家族の誰もが入りやすい場所にあるので、日々身に付ける洋服や小物はもちろん、季節のファッションアイテムなどをまとめて収納しておいても大丈夫。通常はハンガーパイプと枕棚のみですが、オプションとして棚を追加することもできます。足元にはスーツケースなどを置くのにぴったりな隙間も!空間を最大限活用できそうです。

玄関の前には、全邸に専用のワイドトランクが。高さも奥行きも十分なので、ゴルフバッグやスキー板、釣り竿といったアウトドア用品や冬用タイヤなどをゆったりと収納できます。専用の鍵が付いているので、安心して利用できますよ。

玄関の下足入は扉の裏全体を収納スペースとして採用。吊り設置タイプなので、足元のスペースを有効に活用でき、お掃除も楽々です。扉を閉めれば周囲の壁に溶け込むシンプルなデザインは、玄関の印象を洗練されたものにしてくれます。

水回りの収納も、もちろん充実しています。約1.2m幅のワイドな洗面化粧台は三面鏡の裏が全面キャビネットになっていて、化粧品などのストックもたっぷりと収納。ドライヤー用のコンセントやティッシュボックススペースも鏡の裏に隠されているので、生活感を程よく隠しながら、すっきりとした空間を保つことができます。ボウル下は2段引出と開き戸なので、すぐに使いたい小物は引出に、背の高いボトル類などは開き戸へと使い分けを。使用頻度やアイテムの大きさに応じて収納スペースが選べると、出し入れもスムーズです。

洗面化粧台の扉と天板の色は、各4色から選択可能。温かみのある木調から、高級感のあるマットな質感のものまで揃います。組み合わせに迷ったときは、スタッフさんに相談することもできますよ。

隅々まで快適なキッチン&バスルーム。万が一の際も素早くサポート

キッチンには「タカラスタンダード」最大級のシステムキッチンを採用。D・Fタイプのキッチンは幅が約3mで、ゆとりのある調理スペースが確保されています。天板にはD・Fタイプ限定で、御影石よりも固く、傷や摩耗に強いフィオレストーンワークトップを標準装備。水晶が持つ独特の立体感や手触りが高級感を演出します。頑丈で美しいZシンクは継ぎ目がなく、お手入れが簡単で衛生的です。

キッチンの収納も大充実!引き出しにはドイツの「ヘティヒ社」のレールが採用されていて、閉じる前にやさしくゆっくりと閉まる構造に。永く変わらない滑らかな動きと安全性、快適性が魅力です。システムキッチンの中央には節水効果のあるエコな食器洗乾燥機が設置されています。食器の出し入れがしやすい浅型で、リビングやダイニングでの会話を邪魔しない静音設計なのもいいですね。

3口のIHクッキングヒーターは「三菱電機」のT321Vシリーズ。見やすく使いやすい液晶を備え、換気口のメンテンナンスなどのガイド機能も付いています。直径約28cmの「びっくリングコイルV」を搭載し、大きなフライパンでも鍋肌まで素早く加熱。鍋底から鍋肌まで均一に加熱できるので、大人数の焼き餃子や一尾を丸ごと使った煮魚、チャーハンも大得意だそうです!グリルは熱風循環式の「びっクリアオーブン」。油を使わずに揚げ物ができたり、高さのある食材も丸ごと調理できたり、日々のお料理のシーンをより楽しくしてくれそうです。
さらに、このIHクッキングヒーターは株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービスの電化機器リースサービス「あっと!電化パック」を採用しているため、故障などのトラブルにも電話一本で365日対応してもらえるのがポイント。修理費や出張費はかかりません。
※お客さまの故意・重大な過失による故障等、無料保証の対象外となる場合があります。保証範囲の詳細については、事業主さま へお問い合わせください。

キッチンパネルは、熱に強く汚れが染みこまないホーロー製。油ハネなどの汚れも水拭きで簡単に拭き取れます。ベースが金属なので、マグネットのラックを取り付けてスパイスやレードル類を収納することもできますよ。

角部屋であるA・D・E・Fタイプのお部屋にはサイドバルコニーがあり、キッチンの勝手口から外に出ることができます。スロップシンクは、つけ置き洗いのバケツなどもしっかりと入ります。

バスルームにも、一日の疲れを癒す機能が満載。キッチンからつながるサイドバルコニーは、浴室の部分のみ少し幅が広くなっています。オプションで植物やつくばい(蹲)、ライトを設置すれば坪庭のような「エクセレンスガーデン」が出現。季節によって色を変えるモミジや、きらめく水面を感じながらスペシャルなバスタイムが過ごせます。浴室や衣類の乾燥機能に加え、涼風機能も完備。爽やかな空間で、夏も快適に入浴できます。
ストレートラインのバスタブの幅は広く、手足を伸ばしてゆったりと寛げそう。形状は全3タイプから無料で好みのものを選べますよ。
※窓は不透明ガラスに無料で変更できます。

バスタブ横のパネルで「ホットあわー」を押すと、浴槽のアダプターから約0.01mmの気泡が発生します。肌の水分量をアップさせたり、湯冷めしにくくなったりする効果もあるのだとか。泡入浴剤を入れると、きめ細かな泡風呂も楽しめます。
オール電化マンションの「エクセレンシア浜田プレミアムレジデンス」では、全戸に「三菱電機」のエコキュートの最上位機種である「P(プレミアム)シリーズ」を導入しています。電気と空気の熱を利用してお湯を沸かすので、省エネで経済的。こちらも株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービスの電化機器リースサービス「あっと!電化パック」 を採用しているため、トラブルの際も365日対応してもらうことができます。容量は家族で使っても安心の370ℓ。タンク内のお湯を直接取り出すことができるので、災害時や断水時の生活用水を確保することにもつながります。玄関の横に設置されているので、生活空間に影響を与えることなく、日々の快適な暮らしを支えてくれます。
※「あっと!電化パック」の詳細については、事業主さま へお問い合わせください。

物件チェックポイント

取材メモ

15階建ての「エクセレンシア浜田プレミアムレジデンス」は浜田市で一番高い建物になるとのことで、花火まで楽しめる眺望がとても魅力的!ホテルライクなエントランスや寝室の書斎コーナー、浴槽マイクロバブルバスなど、毎日の暮らしを贅沢に彩る造りにも感動しました。「ヘルスエアー®機能」を搭載した循環ファンや水回りは快適な暮らしをサポートしてくれて、お手入れも楽々。各所の収納スペースもたっぷり用意され、時間や空間の余白がゆとりをもたらしてくれそうなマンションでした。

取材レポーター

寺田 萌子(てらだ もえこ)
寺田 萌子(てらだ もえこ)

島根県浜田市を拠点に活動するイメージコンサルタント。自身のサロン「grandeur(グランドール)」を運営し、診断とスタイリングを通して、外見だけでなく“内面から輝く魅力”を引き出すサポートを行っている。
美容専門学校での講演やセミナーなど、幅広く活躍中。