
広島の中心地に程近く、千田公園の緑景と元安川の潤いに満ちた一角に誕生する「フローレンスThe千田町パークテラス」。公共・金融・ショッピング施設などの利便性に恵まれたロケーションが魅力です。加えて、千田町は修道中学校・高等学校、広島大学付属中学校・高等学校といった有名校が徒歩圏内にある、広島市随一の文教エリア。豊かな自然と生活利便、教育環境がバランス良く整う、子育てにも頼もしい街と言えます。
また、マンションの周辺には、一流のシェフが手掛けるフレンチレストランや愛犬と過ごせるカフェ、普段使いできるパティスリーなど、おしゃれなカフェや飲食店が充実。洗練され街で優雅なアーバンライフを楽しむことができます。
広島市中区という都心エリアでありながら自然豊かな千田公園。お散歩コースにぴったり。
公立学校だけでなく、修道中学校・高等学校や広大附属中学校・高等学校などの有名校に通うのも便利な立地。
現代アートのような外観が特徴的な広島県情報プラザ(広島県立図書館)。産業、教育、文化に関する情報サービスの拠点になっている。
広島赤十字・原爆病院、千田町夜間急病センターなど周辺に医療機関が充実。安心して暮らせる環境が整っている。
住みたい街はこんな街
先代のパティスリー木村から代替わりし、8年前にリニューアルオープンした「パティスリーアルカンシエル」。地元の人に愛され続けている洋菓子店です。
こだわりの国産素材を使ったオリジナルケーキ「千田町の千円ロール(1080円)」が有名で、平日は約3種類、土日祝に約5種類が並びます。中でも一番人気は、広島県内の契約農家から仕入れたフレッシュな苺と、代々伝わるレシピで作られた純度の高い生クリームが包み込む「プレミアム苺ロール」。苺の爽やかな酸味と、濃厚なのにくどくない生クリームが口の中で溶ける、一度は試したい絶品ロールです。
ティラミスとモンブランの両方が楽しめるティラミスモンブラン(486円)はボリューム満点。ホールケーキ(2158円)は予約なしでも購入できます。
愛犬と一緒にカフェやランチが楽しめるお店。人気はパスタメニューで、+200円でミニバケットとミニサラダ、さらに+200円でドリンクが付きます。自家製デザート(650円)はチーズケーキ、ガトーショコラ、季節のケーキと選べる3種類。有機野菜を使うなど、安心安全にこだわったメニューはすべて手作りで、ドッグ用メニューは人間も食べられる食材を使用。定期的にペット講座や相談会が開催されるなど、犬好きのコミュニケーションの場としても親しまれています。
東千田公園に隣接し、緑と光に満ちた明るい店内。木材を基調とした内装で、温かで落ち着いた雰囲気が漂います。
住所/広島市中区東千田町1-1-52 ひろしまガーデンガーデンコモンセンター棟1F
電話番号/082-249-3412
営業時間/11:00~21:00・オーダーストップ20:00 ※コロナの影響により時間短縮営業
定休日/水曜
落ち着いた雰囲気の広い店内でゆったりと過ごせる喫茶店。現在、ハムとタマゴのホットサンドやフルーツサンドなど懐かしの喫茶メニューをお得に楽しめるスペシャルモーニング(ドリンク代+308円〜)を16時まで延長して提供しています。
カフェタイムのお薦めは手作りの「天使のパンケーキ」。その名の通り、天使の羽のようなふわふわした生地、口の中に入れるとあっという間にとろける不思議な食感が特徴。注文をしてからメレンゲと生地を合わせて丁寧に焼き上げるこだわりがおいしさの秘訣です。
手作りパンケーキの「ホワイトエンジェル」(1518円)。ホワイトチョコとホワイトチョコソースがたっぷりかかった甘くて優しい味わい。あまりの人気さに、週末は2時間待ちになることも。
住所/広島市中区千田町3-4-10
電話番号/082-569-7888
営業時間/8:00~17:00(モーニング8:00〜16:00、手作りパンケーキ11:00〜16:00、スイーツメニュー9:00〜16:00、ドリンク8:00〜16:30) ※コロナの影響により提供時間と営業時間を変更しています。
定休日/1月1日
広島市南区宇品の結婚式場「海辺のガーデンハウスリーベリア」の料理長を勤めた中原シェフが、2019年夏にオープンさせたフレンチレストラン。驚くべきは中原シェフの経歴。世界料理オリンピックで金を受賞する腕前で、連日予約が埋まっているほど。メニューはフルコース(1万円〜)のみで、季節の食材を中心に個性豊かに仕上げられた創作フレンチがテーブルを彩ります。
また完全予約制で、昼夜それぞれ1組限定。最大8席と洗練されたダイニング空間を贅沢に2人で利用するのも可能。記念日使いしたい隠れた名店です。
仕入れから調理まですべてを一人で行う中原シェフ。お客様の多くが海辺のガーデンハウスリーベリアで結婚式を挙げたカップルやそのご家族。“シェフの味をもう一度”と足を運んでいるそう。
住所/広島市中区千田町3-3-20
電話番号/082-569-8400
営業時間/ランチ 11:00~15:00、ディナー 17:00~22:00 ※ともに完全予約制
定休日/不定
有名ホテル総料理長監修のサンドイッチとコーヒーの専門店。サンドイッチは彩り豊かな断面が美しいビジュアル系サンドが特徴です。
中でもニンジンや赤タマネギのラペたっぷりの「エビとサーモンのアボカドサンド(550円)」や、バジルソース風味にマンゴーの甘みがアクセントの「さっぱりチキンモッツアレラサンド(550円)」などが人気。
また、果物の味に合うようにハチミツやマスカルポーネチーズを加えた、クリームたっぷりのフルーツサンドもぜひ。コーヒーはオリジナルブレンドとスペシャリティがあり、バリスタがハンドドリップで抽出してくれます。
※サンドイッチ、ドリンクは季節によって内容・価格が変わります。
全60席の開放的な店内は、ソファ席やロフト席などいろんなタイプがあり、ゆったりとくつろげる空間になっている。キッズルームやおむつ交換台や洗面台もある授乳室も完備していて子ども連れも嬉しい。
季節のフルーツサンドのミックス(350円)。旬のグレープフルーツを使ったカラフルな萌え断スイーツサンド。
住所/広島市中区東千田町1-1-48 ラポーレ東千田1F
電話番号/082-243₋7887
営業時間/10:00~19:00・オーダーストップ18:30
定休日/不定
マンションのすぐ目の前にある「千田公園」は、街中でありながら自然が豊かな多目的公園です。広い園内には、ウォーキングやランニングを楽しめる緑地帯をはじめ、野球・サッカーができるグラウンド、テニスの練習場、複合遊具などが充実。特に、ローラー式のすべり台が2本ある大型アスレチックは子どもたちに大人気です。木陰で休んだり、子どもやペットとお散歩したりと、おのおのが自由な時間を過ごせる、まさに都会のオアシス。子育てファミリーからシニア夫婦まで、幅広い世代に親しまれています。
高低差のあるウッドデッキの道や吊橋、縄の道など多彩な遊具がそろいます。お弁当を持ってピクニック気分で出かけられるご近所スポット。園内にトイレは2箇所あり。
住所/広島市中区千田町3-8
日々の暮らしで一番利用するのがスーパーマーケット。マンションから徒歩約6分の場所にある「マックスバリュ」は、生鮮食品や日用品などお買い得価格で提供しています。
注目は、お米やビール、調味料などの重たい物、ティッシュペーパーやおむつなどのかさばる物を代行して家まで届けてくれる「お買い物便」を毎日実施していること。お子さんのいるご家庭や高齢者の方など、「たくさん買い物したけど持って帰るのが大変」という時に便利です。
「お買い物便」サービスの配達料金は3000円以上の購入で専用コンテナ1箱110円、3000円未満でも1箱220円とリーズナブル。気軽に利用できる価格がうれしい。
千田町の横を流れる元安川の河川敷は、遊歩道が整備され、街路樹と所々にベンチが設置されています。車道と完全に分離しているため、ランニングやウォーキングにもぴったりで、小さな子どもや犬のお散歩も安心。休日にはテイクアウトの飲み物や本を片手に木陰のベンチで過ごす人の姿も。広島湾に注ぐ穏やかな川の流れと間に架かる橋という「水の都ひろしま」ならではの風景を眺めつつ、家族や友達とおしゃべりというのも楽しい時間になりそうです。
住所/広島市中区千田町3