
広島電鉄・鷹野橋電停から徒歩約3分の場所に建つ「ライオンズ広島大手町」。どの世代にも人気が高い広島市中区大手町エリアは、近隣に広島市役所や中央郵便局、中区役所などの都市機能が集まっており、暮らしに便利な場所です。周辺には歴史あるタカノ橋商店街、四季折々の自然を感じられる東千田公園、散策にもぴったりの元安川があります。繁華街の本通周辺までは徒歩でも15分の徒歩圏内にもかかわらず、自然が共存する住み心地の良い環境が魅力です。バスや路面電車などの公共交通機関が充実するのはもちろん、公立の小・中・高校、総合病院、スーパーなど日常生活に必要な様々な施設が揃い、利便性は申し分ない街と言えます。
広島電鉄・鷹野橋電停。本通や広島駅、横川など主要エリアへのアクセスも抜群。
タカノ橋商店街の西側に位置する、元安川を臨む河川敷。心地よい風を感じながらランニングを楽しむのもおすすめです。
住みたい街はこんな街
※掲載されている情報は2022年1月上旬現在のものです。
看板メニューのフロマージュ(462円)は、低温でじっくりと蒸し焼きに。チーズのコクがしっかりと感じられる濃厚なオリジナルチーズケーキです。タルトバリエ(418円)は、アーモンドクリームと季節のフルーツをのせて焼き上げる特製タルト。季節ごとに違った見た目と味わいを楽しめます。
※表記価格はイートインの場合
1階ではテイクアウトのケーキや焼菓子、パンなどを販売。1階で購入したケーキや焼菓子は2階のカフェでもいただけます。
柔らかい照明で落ち着きのある、アットホームな雰囲気の店内。店の奥に構える工房で作る自家製パンは、毎朝10時頃に焼き上がります。一番人気の粒あんぱんやダブルコロネ(各162円)、季節限定のかぼちゃクリームパン(172円)、ひとくちメロンぱん(100円)など豊富な品揃え。パン以外に、ポークカツやエビカツ(各194円)など総菜もあります。
住所/広島市中区大手町5-6-11
電話番号/082-244-2327
営業時間/7:00~19:00・イートインオーダーストップ18:30(土日曜7:00~18:00・イートインオーダーストップ17:30)
定休日/なし
日本地ビール協会認定のビアテイスターの資格を持ち、中区江波のビール醸造所『SESSION‘S BREWERY』やエキニシのビアレストラン『Sunny Day Beer』などを手掛ける髙岡隆一さんが営む店。昼は広島食材を使い化学調味料無添加で仕上げる体に優しいラーメンを、18時~は自社製造の地ビールとそれに合う洋風の一品料理を、21時~はムーディな空間でお酒とスイーツを満喫できます。看板メニューの醤油ラーメンはスープのベースとなる水にこだわりあり。旨みたっぷりの広島赤鶏とミネラル豊富な牡蠣殻を煮詰めることで、クリアな味わいの中に素材良さが光る一杯を味わえます。
低温調理で仕上げる鶏と豚のチャーシューがのる醤油ラーメン(803円)や、前菜の盛り合わせ(1518円)、ウフマヨ イカスミソース(1個418円)など
ビールとの相性ぴったりの料理が揃います。
低温調理で仕上げる鶏と豚のチャーシューがのる醤油ラーメン(803円)や、前菜の盛り合わせ(1518円)、ウフマヨ イカスミソース(1個418円)などビールとの相性ぴったりの料理が揃います。
アルコールは『SESSION’S BREWERY』で造る樽出しのドラフトビール3種類やボトルビールのほかグラスワインなどもスタンバイ。店内は北欧テイストのカフェのような温もりある空間で、10席のカウンターをメインにテーブル席も用意。一人でも、デートでも、友人との飲み会でも…いろんなシーンにマッチします。
住所/広島市中区大手町5-16-1
電話番号/なし
営業時間/ランチ11:30~14:30・オーダーストップ14:15、ディナー18:00~21:00・オーダーストップ20:30、サウンドバー21:00~23:00
定休日/火曜、第3月曜、日曜・祝日の夜
朝でもツルリといただけるもりそば(390円)。冷たい蕎麦はテイクアウトでき、茹でた状態か生蕎麦の状態かを選べます。
入口でまずは食券を買い着席。呼び出しがあって取りに行き、トレーに乗せて席に戻ります。店内は家族連れでも利用しやすいテーブル席が2卓と、カウンター席を完備。
一番人気の酢豚定食(920円)。下味を付けた豚肉と野菜を一緒に揚げるのがコツ。甘酢ダレは大阪で学んだ秘伝の味です。
エビチリソース飯(730円)は、エビのチリソースを卵でとじたオリジナリティあふれる丼。卵でまろやかになったピリ辛ソースが後引く美味しさ。辛味なしの注文もできます。
住所/広島市中区大手町5-7-22
電話番号/082-247-6636
営業時間/11:00~14:30、17:00~22:30
定休日/不定
ネコと一緒に写真撮影もOK。それぞれ性格が違うネコたちの、思いっきり遊ぶ姿や寝ている姿に癒されること間違いなしです。オシャレな店内にはジャングルジムや、ネコの関連本など様々なジャンルの本をセレクトした本棚を備えています。
住所/広島市中区大手町5-5-10 栗原ビル2F
電話番号/090-7540-2202
営業時間/13:00~19:00(土日曜・祝日11:00~19:00)
定休日/火曜
鷹野橋交差点から西側に伸びる屋根付きアーケードを備えたタカノ橋商店街。周辺にはオフィスビルが建ち、広島電鉄と国道2号が交差する人通りの多い場所に位置します。その歴史は古く、戦後の広島を活気づけようと復興に力を入れ、あらゆるモノ・人が集い栄えました。2019年には大正時代から続いた公設市場が取り壊しとなり魚・肉などの店舗はなくなりましたが、下町の雰囲気を残す商店街として新たな動きを見せています。広島市タカノ橋商店街振興組合の皆さんが知恵を出し合いながら、より魅力的な商店街を目指して、町づくりを考えています。
商店街周辺にはカフェ、インド料理店、焼鳥屋などの飲食店のほか、書店、雑貨店、花屋、青果店など日常生活品を扱うお店が数多く並びます。品揃えが良い近隣型商店街として親しまれ、地域の人々の暮らしに根付いています。
新緑や紅葉の季節には違った風景を満喫でき、撮影スポットとしても楽しめます。
住所/広島市中区東千田町1丁目地内
広島市在住のインスタグラマー。通称「ちょび」の名としてファッションや子育ての日常を中心に発信しています。広島市在住ならではのカフェ情報も発信! また、自身でも子供服をプロデュース。20代のママさん世代から高い支持を得ています。