電化マンション案内トップ
広島・山口・島根・岡山  電化マンション案内

Machi Report

エクセレンシア駅南プレミアムレジデンス周辺出雲市塩冶善行町周辺

レポーター MEGUMIめぐみさん

What's Town

JR出雲市駅まで徒歩5分の好立地
整備された遊歩道沿いで癒しの生活環境

JR出雲市駅の南側に位置する出雲市塩冶善行町エリア。駅までは徒歩5分と普段の通勤・通学に便利なのはもちろん、県内外への快適なアクセスが可能です。マンション近くにはスーパーとホームセンターが一体化した豊富な品揃えが自慢の「PLANT出雲店」などのスーパー、ドラッグストア、銀行、郵便局、コンビニ、温泉施設、公園、学校などが。さらに出雲市民病院や数多くのクリニックなども点在。徒歩圏内に、生活に欠かせない主要施設が揃い、まさに出雲市の中心地と言えるエリアです。また、自然環境の良さも魅力。マンション目の前には東西約1kmに渡る赤川遊歩道があり、桜並木や穏やかに流れる赤川のせせらぎを聞きながら、散歩やジョギングなどを愉しめます。暮らしの質を高める生活環境が整っており、どの世代にとっても住み心地の良い地域と言えます。

JR出雲市駅まで徒歩5分

JR出雲市駅まで徒歩5分。県内外への自由で快適なアクセスが可能です。

春には満開の桜で彩られる赤川遊歩道。

春には満開の桜で彩られる赤川遊歩道。散歩やジョギングを愉しめます。

ドラッグストア、コンビニも徒歩圏内。

「PLANT出雲店」「ホック塩冶店」「ジュンテンドー出雲南店」のほか
ドラッグストア、コンビニも徒歩圏内。お買い物の選択肢が広がります。

住みたい街はこんな街

Life Style Guide

※掲載されている情報は2024年7月上旬現在のものです。

ShoppingPLANT 出雲店

スーパーとホームセンターが一体に!
衣食住のあらゆる商品がお手軽価格で揃う

PLANT 出雲店

PLANT 出雲店
広大な敷地にスーパーとホームセンターが一体化した巨大店舗を構える「PLANT 出雲店」。「生活のよりどころ」となる店作りに取り組み、地域住民のニーズに沿った衣食住あらゆる部門の商品を取り扱っています。食品、衣料品、日用品、園芸・DIY、インテリア、家電製品、アウトドア用品など10万種類を超える豊富な品を取り揃え、さらに低価格なのが魅力。ここに行けば欲しかったものがお手頃価格で手に入るので、地元住民にとって日々の暮らしに欠かせない存在となっています。また朝は8時から夜は22時までと営業時間が長く、おでかけや仕事で帰りが遅くなってしまった日でも、気軽に立ち寄れるスーパーが近くにあるというのはとても心強いですね。島根県内には出雲店と斐川店の2店舗を展開しています。
店内の様子
店内の様子

食卓にもう一品欲しい時に頼れる存在のお惣菜。コロッケや唐揚げ、ハンバーグなど多彩なオリジナル商品を用意しています。なかでも特に力を入れているという唐揚げは、「2024年からあげグランプリ®」の中日本スーパー総菜部門で金賞を受賞。今回金賞を受賞した「熟から(黒にんにく鶏もも唐揚げ)」は、青森県産福地ホワイト六片を使用した黒にんにくと醤油もろみを合わせ、発酵熟成から生まれる芳醇な香りとコクが楽しめます。さらにクラッカー粉のざっくりとした衣の食感、高知県産生姜のさわやかな香り、山椒のほんのり清々しい後味が。味のバランスにこだわり抜いた逸品です。鮮魚コーナーも充実。日によって取り扱う種類は変わりますが、この日は日本海で水揚げされた鮮魚を中心に16種類が並んでいました。焼き魚や煮付けなどその日の献立に合わせて、その場で魚をさばいてくれるのも嬉しいポイント。

店内の様子
店内の様子

プライベートブランドも充実。バーベキュー・キャンプ用品に加え、部屋の中でも使用可能なテーブルやチェア、綿素材を中心としたTシャツ、トレーナーなどを扱うカジュアルアウトドアブランド「HEART 2 PEACE」は、気軽にガーデンバーベキューやキャンプを楽しみたいというファミリーに人気だそうです。このほか、豊富なサイズ展開や着心地にこだわった衣料品、生活雑貨などを扱う「TARO&HANAKO」もありますよ。

PLANT 出雲店
PLANT 出雲店

住所/出雲市塩冶町1408-2
電話番号/0853-24-7800
営業時間/8:00~22:00、医薬品売場9:00~21:00
定休日/なし

公式サイト

GourmetJJ BURGER & BAKERY PLANT出雲店

国産牛100%のジューシーなパテと
自社ベーカリーで焼き上げたバンズが自慢

JJ BURGER & BAKERY PLANT出雲店

国産素材・できたて・手作りにこだわったボリューム満点の本格ハンバーガーショップ。「PLANT出雲店」内の一角にあります。味と品質、安全性を第一に、パテは国産牛100%。自社ベーカリーで粉から手作りしているふわふわのオリジナルバンズには国産小麦を使用。ソースも店内で作っているそうです。できたての美味しさを届けたいとの思いから作り置きはせず、注文を受けてから調理。こんなにも素材や調理へのこだわりが詰まった本格ハンバーガーですが、看板メニューの「JJバーガー」は590円と驚きのお手頃価格!このほかに「イベリコ豚ベーコンBLTバーガー」(850円)、「アトランサーモンバーガ―」(650円)、「チキンフィレバーガー」(490円)など全12種類をスタンバイ。各ハンバーガーの価格に+280円で、フライドポテトMサイズと選べるドリンクがセットに。選べるドリンクは、おかわり自由のドリンクバーまたは好きなドリップコーヒー一杯から選べます。「PLANT」内の「JJ BURGER」は全国11店舗で展開されていますが、島根県では出雲店のみ。

JJ BURGER & BAKERY
パテ、チキンフィレ、イベリコベーコン、チェダーチーズ、アボカド、チリソースなどのトッピングも用意。ハンバーガーに好きなトッピングを追加して、オリジナルカスタムバーガーを楽しむのもオススメです。キッズバーガーやポテト、ナゲットがセットになった「キッズボックスA」(590円)などの子ども向けのメニューも用意されています。
※価格は変更する場合あり
店内写真
店内写真
店内写真

フレッシュジュースコーナーも。甘熟王バナナ・パイン・りんご・オレンジの4種の果実を使用した「4種のフルーツミックス」や、生搾りならではの甘みと酸味がクセになる「生絞りオレンジ」などの定番メニューほか、季節の旬のフルーツを使用した期間限定ドリンクもありますよ。自社ベーカリーコーナーも展開。バター、牛乳、卵をたっぷりと使ったリッチな「ホテル食パン」や、メープルシロップを使ったスイーツ感覚で味わえるオリジナル商品「メイプルラウンド食パン」が人気。食事パンから菓子パンまで豊富な品揃え。毎月数種類の新商品も登場します。

JJ BURGER & BAKERY PLANT出雲店
JJ BURGER & BAKERY PLANT出雲店

住所/出雲市塩冶町1408-2(PLANT出雲店内)
電話番号/0853-24-7800(代表)
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし

公式サイト

GourmetThe Kitchen

パリの食堂をイメージした洗練された空間で
ゆったり優雅なランチ&カフェタイムを!

The Kitchen

赤川遊歩道沿いにあるカフェ&レストラン。パリの食堂をイメージした店内は天井が高く開放的。大きな窓から差し込む自然光により明るく、落ち着きのある空間です。春には赤川沿いの桜並木を眺めながら食事を楽しめます。シャンデリアや所々に置かれている可愛い小物たちは店主セレクト。センスが光るオシャレな店内で、オムライスやパスタ、スフレパンケーキなどを堪能できます。11時~14時までのランチタイムでは、サラダとスープがセットのオムライスハヤシや特製キーマカレー、ペペロンチーノ(各1180円)などのお得なメニューを用意。食事メニューはランチタイム以外でも単品で注文でき、14時~19時30分の間は各メニュー価格に+400円でスープとサラダがセットにできます。14時~のカフェタイムでは、チーズを使用したふわふわのスフレパンケーキやケーキセットを提供。ランチ・カフェともにグランドメニューに加えて、季節ごとの期間限定メニューも用意しているそうです。

料理
料理

ランチで人気の「スキレットハンバーグオムライス」(1580円)。ふわふわ卵とバタータイスのコク旨感が堪らないオムライスの上には、手ごねハンバーグをトッピング。ソースはトマトソース、ハヤシソース、ホワイトソースの3種類から選べます。14時まではサラダ・スープ付(ドリンクは別料金)。+200円でライスを大盛にできます。ショコラバナーヌパンケーキ(1280円)は、数種類あるスフレパンケーキの中でも一番人気。口に入れるとフワフワ、しっかりと食べ応えもあるスフレパンケーキです。生乳の旨味と甘味がいきた生クリームは、白バラ牛乳で有名な大山乳業のものを使用。黄身の色が濃い濃厚な卵は、出雲市の福田ファームのもの。食材はできるだけ地元産を使うように心がけているそうです。

店内写真
店内写真
店内写真

店内にはソファ席やテーブル席を配置。小さな子ども連れでもゆっくりと寛げる空間で、キッズメニューも用意しています。インテリアとして並ぶ可愛い小物たちは、店主が旅行に行った際などに見つけたアイテムが飾られています。

The Kitchen
The Kitchen

住所/出雲市駅南町3-3
電話番号/0853-31-4168
営業時間/11:00~17:30・オーダーストップ17:00
定休日/火曜(祝日は営業)

公式インスタグラム

Amusement出雲駅前温泉 らんぷの湯

日帰りの天然温泉で心も体もリラックス
檜の香りとランプの灯りが創り出す癒しの空間

出雲駅前温泉 らんぷの湯

宿泊施設や飲食店が点在する、便利なJR出雲市駅前エリアにある日帰り温泉。地元住民はもちろん観光客にも愛されている天然温泉施設です。源泉は地下1800mの湯脈から汲み上げられ、質の高い湯で癒しのひと時を過ごせます。施設内にはオーナーが趣味で集めた様々な形や大きさのランプが飾られており、浴室の灯りもレトロなランプにより落ち着きのある空間を創り出しています。男女湯ともに檜の浴槽、竹林を臨む露天風呂、サウナを用意。仕事帰りなどにさっと立ち寄って、温泉やサウナで心身ともにリフレッシュできそうです。さらに、日頃の疲れを癒すことができるリラクゼーションサロンも併設。敷地内に140台収容できる広い駐車場も完備しています。

檜の香りとランプの灯りが醸し出す癒しの空間
露天風呂の檜の浴槽

檜の香りとランプの灯りが醸し出す癒しの空間。茶褐色のかけ流しの湯は、鉄分を多く含んだカルシウム・ナトリウム一塩化物泉。お湯から上がってもポカポカが続くと言われ、体の芯から温まることができるそうです。露天風呂の檜の浴槽は、可愛い一人用サイズ。フィンランド式のサウナも完備しており、遠赤外線サウナで血行促進、新陳代謝や免疫力の向上、デトックス効果など様々な健康効果が得られるとされています。

館内に飾られているアンティークランプや絵画コレクション
手もみで身体を解してくれる「ヒーリングサロン桜」
お土産コーナー

館内に飾られているアンティークランプや絵画コレクションにも注目。休憩スペースには小上がりの畳のスペースもあります。お風呂上がりに、手もみで身体を解してくれる「ヒーリングサロン桜」(10時~21時まで、最終受付20時)でのマッサージもオススメ。入浴前に予約しておくとスムーズに施術を受けられます。入浴していなくても利用できますよ。そのほか館内にはお土産コーナーやマッサージチェアも備えています。

出雲駅前温泉 らんぷの湯
出雲駅前温泉 らんぷの湯

住所/出雲市駅南町1-3-3
電話番号/0853-20-2626
営業時間/10:00~22:00・最終受付21:30
定休日/第一水曜(祝日の場合は翌週の水曜)

公式サイト

GourmetU.IZUMO

JR出雲市駅すぐそばの居酒屋ダイニング
個性溢れる自家製無農薬レモンサワーが人気

U.IZUMO

店内の様子
JR出雲市駅の西側、駅から徒歩1分の場所に位置する居酒屋ダイニング。自家製の無農薬レモンサワーとしゃぶしゃぶを中心とした多彩なメニューを味わえます。看板メニューの「レモンサワー」は、広島直送の無農薬レモンを使用。レモンはシロップと馴染むように3ヵ月~半年漬け、濾したのちさらに2ヵ月ねかせるそうです。無農薬レモンサワー(539円)やはちみつレモンサワー(649円)をはじめ、パクチーレモンサワー、花椒レモンサワー、トマトレモンサワー(各649円)などクセになる個性的な味わいも。レモンサワーはノンアルコールと併せて20種類あります。鰹をメインに煮干しなどの魚介を使った和風ダシがベースのしゃぶしゃぶ(1人前1980円、2名以上から注文可)は、レモンサワーとも相性抜群。自家製のポン酢、唐辛子入りのピリッとしたレモン胡椒など、お好みの味で楽しめます。ジューシーな「自家製メンチカツ」(748円)も人気の一品。使用している鹿児島県産の六白黒豚は希少なブランド豚で、肉質が柔らかく甘味が強いのが特徴。衣はサクサク、中身はぎっしりと詰まった食べ応え抜群のメンチカツです。
店内の様子
店内の様子

洗練されたオシャレな店内には、カウンター席とテーブル席を配置。テーブルはゆったりと配されているので、他のお客さんを気にせず、家族や友人たちと会話を楽しみながら食事を満喫できます。照明やインテリアなどデザインの異なる個室は4部屋用意。女子会やデート、家族での食事など、様々なシーンで利用しやすいです。週末は4名以上で利用可能、個室は人気なので早めの予約がオススメです。

U.IZUMO
U.IZUMO

住所/出雲市駅南町1-3-2
電話番号/0853-31-9507
営業時間/17:30~24:00・オーダーストップ23:00
定休日/なし

公式サイト

Amusementビッグハート出雲

人々の交流・文化の発信拠点
様々なシーンで利用しやすい多様な施設を完備

ビッグハート出雲

地域の芸術文化活動の拠点、人々の交流の場として1999年12月にJR出雲市駅南口に開館した「ビッグハート出雲」。コンサートや講演会のできる「白のホール」、ジャズやロックといったライブハウス的な利用から、各種会議まで多目的に利用できる2つの「スタジオ」、展示スペースの「アートギャラリー」、交流の場として利用できる「文化サロン」など多様な施設を完備。地元アーティストによるコンサートやダンスの発表会ほか、会議や研修会、展示会や販売会、個人の楽器練習など幅広く利用されているそうです。

白のホール
白のホール

ピアノの発表会などで利用されている「白のホール」。講演会形式(プロセニアム)では341席(1階235席、中2階13席、2階93席)、演奏会形式では441席(講演会形式341席+舞台上客席100席)を備える。

アートギャラリー
館内の様子

白を基調とした「アートギャラリー」は床から天井までが高く広々とした空間。一般の方が絵画や書道の展示をしたり、雑貨の販売を行ったりと色々な使い方がされているそうです。

ビッグハート出雲
ビッグハート出雲

住所/出雲市駅南町1-5
電話番号/0853-20-2888
営業時間/9:00~22:00(受付~17:00)
定休日/第1月曜、年末年始(12/29~1/3)

公式サイト

Nature茜公園

整備された遊歩道沿いにある癒しの公園
子どもたちが思い切り外遊びを楽しめる遊具も

茜公園

マンション目の前にある橋を渡ってすぐの赤川遊歩道沿いにある公園。約1kmに渡る赤川遊歩道沿いにはいくつか公園がありますが、マンションからは茜公園が一番近く、車通りの少ない住宅地の中にあるため比較的静かな公園です。公園内にはすべり台やうんていなどで楽しめる複合遊具、スイング遊具などがあり、子どもたちが思い切り体を動かして遊ぶことができます。春には、川沿いに続く桜並木が見事。木陰の下にあるベンチでお花見をしながら、ゆったりと過ごすのも良さそうです。敷地内にはトイレも設置されているので安心。近隣住民の憩いのスペースにもなっています。
園内の様子
園内の様子
園内の様子

木々が多く自然を身近に感じられる公園。子どもたちが思い思いに遊べる遊具が設置されています。公園まではマンション目の前のあかねばしを渡って行くことができます。

茜公園
茜公園

住所/出雲市塩冶善行町15

取材レポーター

MEGUMI(めぐみ)
MEGUMI(めぐみ)

都会でのモデル経験も豊富で、モデル・一般向けのウォーキング講師としても活躍中。
2020年以降、島根県内の広告等に出演し、ファッションモデルからママ役まで幅広く活動している。
特技は書道。最近の趣味は新しいお店の発掘。

Area Map