お使いのブラウザを更新してください。

Internet Explorer 8.0以下でご覧いただくと正常にページが表示されません。
最新のバージョンにアップデートしてご覧ください。

エコキュートについて知りたい200V電気工事

200V電気工事 200V電気工事

100Vと200Vの違いについて

電圧が2倍になるということは、仕事をする力が2倍になるということ。力が2倍になると、稼働時間が半分になりますので、100Vの機器を200Vに替えても、同じ仕事の量であれば、消費する電力量は同じです。

工事内容は意外に簡単

200Vの電圧を利用する方法としては『単相3線式』という方法がとられます。これは、3本の電線により100Vと200Vの電圧を同時に利用しようというもの。
そして、この3本の電線は、すでに多くのご家庭の分電盤にまで届いているのです。だから、ほとんどのご家庭では、分電盤から200Vのコンセントまでの屋内配線工事を行えば200Vをご利用いただけます。新築や増改築の時には、どこでどんな200V機器を使うのか検討しておけば、簡単な工事でお使いいただくことができます。

100Vと200Vの違いについて

幹線の工事について

引き込み口から分電盤内の主開閉器までの部分を幹線と呼びます。幹線は設備内容に応じ、かつ、今後一般化が予想される機器の使用に対応できるよう余裕のある電線サイズを選定することをおすすめします。200Vを利用することで電線を太くすることはありませんが、将来的な機器の取替えや家族構成の変化に備えて、あらかじめ十分な設備をしておくことは、設備増加時における工事費の節減となります。

ブレーカーの工事について

住宅用分電盤は、ブレーカーで4~26回路が市販されております。一般的にブレーカー数は住宅の広さ、(200V機器を含め)1.2kWを越える容量の機器へ配線する専用回路の数などを目安に決定しますが、将来に備え、十分な回路数を計画されることをおすすめします。
「これまで使っている機器が100V用のものだから、200Vの配線にしたら使えなくなるのでは?」そんな心配はいりません。家庭内に100Vと200Vの配線を同時にすることが可能なので、これまでどおり100Vの電気製品も使うことができます。テレビやオーディオ機器は100V用のコンセントに、ハイパワーなIHクッキングヒーターエアコンは200V用のコンセントにと、差し込むコンセントがちがうだけです。(ただし、100V回路と200V回路は別々の配線になっていなければなりません)

新築・増改築時がチャンス

家を新築、増改築する時には、ぜひ200V用の配線をしておきましょう。
「今すぐ200V機器はそろえられない」と思っても、新築・増改築時に配線しておいた方がめんどうがなく、また仕上がりもスッキリ美しくなります。特に、キッチンにはあらかじめ、200V用のコンセントを用意しておくことをおすすめします。

200V用のコンセント

ご自宅の配線を確認してみましょう

電気の配線状況の代表的な3パターンを挙げていますので、どのパターンになるか当てはめてみてください。レベルが上がるほど、工事の規模が大きくなります。「200Vがどこまで来ているか」が確認のポイントになります。

レベル1:分電盤まで単相3線式が来ている

分電盤の主幹ブレーカ(漏電ブレーカ)を確認してください。3本線が入っていれば「単相3線式」の回路ですので、200Vを取ることができます。ただし、使用する電気機器の容量が幹線の許容電流を超える場合は、幹線をより太いものに交換する必要があります。

レベル2:軒下まで3線式が来ている

戸建住宅の場合、電柱から家に電気が引き込まれている軒下を見れば判別可能です。この場合、分電盤の交換と分電盤までの配線工事が必要となります。

レベル3:軒下までも3線式が来ていない

この場合は、レベル1と2に加えて、軒下までへの3線式の引き込みも必要となります。第一支持線までの引き込み工事は中国電力ネットワーク株式会社が行います。
その他電気工事費用に関わってくる部分として、電源ケーブルの費用や引き回しのための点検口の設置やモールの設置費用なども考慮する必要があります。このあたりは、家の状況によって大きく異なってくるので、電気工事店へ相談することをおすすめします。

200V電気工事の流れ(例)

ステップ1:200V電源引き込み

ほとんどのご家庭はご自宅まで200Vの電源がきていますが、そうでない場合や、幹線容量が不足する場合は、引き込み工事が必要になります。

200V電源引き込み

ステップ2:電力量計の交換

エコキュートをご使用される場合、従来の電力量計から、時間帯別電力量計に取り替える必要があります。これにより、時間帯ごとの電力使用量を計量できるようになります。
※電力量計の取り替えは電力会社が行い費用の負担はありません。

電力量計の交換

ステップ3:200V用ブレーカの設置

200V用ブレーカを設置します。ブレーカを建物外に設置すれば、既存の分電盤を活かしてそのまま利用することができます。電気設備の状況に合わせ、屋内にある既存の分電盤周辺に増設することもできます。

200V用ブレーカの設置

ステップ4:機器への配線

エコキュートやIHクッキングヒーターまでの配線工事を行います。屋外の外壁にモールを設置して配線する方法や、ブレーカの状況などに合わせ、天井裏や床下に配線します。

機器への配線

※上記工事内容は一例です。状況に応じて作業の内容は変わります。